
出棺束ってどんな束? 岩槻の葬儀社
- ■2018/11/01 出棺束ってどんな束? 岩槻の葬儀社
-
皆様は「出棺束」と聞いて何をイメージしますか?
出棺束とは、出棺の際、最後のお別れをする
という意味で棺の上にのせる花束のことです。
この花束が故人に対して最後に差し上げる
プレゼントとなります。
火葬場によっては一緒に火葬出来ない事もありますが一般的には棺の上に お供えした状態で
一緒に火葬致します。
最後の対面、お花入れが終わった後に
お棺のフタを皆様の手をお借りして
閉じて頂いた後に喪主の方より
最後のお礼の気持ちを添えて
棺の上にお供えする事が多いです。
弊社では故人とのお別れの気持ちを
何より大事に考え、
火葬式のプランから
この花束をご用意しております。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99 fax 048-749-8556
http://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2021/02/26 火葬と土葬 法律と条例で定められているもの
- ■2021/02/24 葬儀の知識 ドライアイスは必要な物??
- ■2021/02/22 お坊さんのいない葬儀
- ■2021/02/20 福祉葬ってなんだろう?
- ■2021/02/18 家族葬を行うご遺族への配慮