
「玉串」について 岩槻の葬儀社ブログ
- ■2018/12/12 「玉串」について 岩槻の葬儀社ブログ
-
「玉串」
あまり聞きなれてはいない言葉だと思います。
「たまぐし」と読みます。
玉串とは、神道の葬儀に使用するものです。
仏式では焼香をしますが、神道の葬儀では焼香では無く榊で作った玉串を用います。
弊社では神道のご葬儀も取り扱っております。
神道の葬儀で何かご不安な事がありましたらお気兼ねなくご連絡下さい。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2021/02/26 火葬と土葬 法律と条例で定められているもの
- ■2021/02/24 葬儀の知識 ドライアイスは必要な物??
- ■2021/02/22 お坊さんのいない葬儀
- ■2021/02/20 福祉葬ってなんだろう?
- ■2021/02/18 家族葬を行うご遺族への配慮