
希望の葬儀を上げる為に!生前相談の前に確認しておくこと
- ■2020/01/22 希望の葬儀を上げる為に!生前相談の前に確認しておくこと
-
生前相談の前に確認しておくこと
さいたま葬儀社連盟は岩槻に事務所を構える葬儀社です。岩槻区だけでなくさいたま市にお住まいの方の葬儀の施行も承っております。
葬儀を行う中で昨今増えている相談が生前相談です。昔と異なりご自身のことについてご本人様と直接お話をすることも多くなりました。
様々な葬儀のご要望をいただきますが、その中で多くいただくご意見について以下の通りまとめてみました。
1、 お寺さん(宗教者)等を呼ばない無宗教で行いたい。
2、 火葬だけでおわらせたい。
3、 家族だけでするので、親戚、一般の方達は呼ばずに行いたい。
以上の葬儀を希望される方が多いです。しかし、これらにはいくつかの問題点があります。そちらについて説明します。
まず、1、お寺さん(宗教者)等を呼ばない無宗教で行いたい、という点についてですが、皆さんの家には代々お付き合いのあるお寺様、いわゆる菩提寺はありませんか。菩提寺があれば、ご葬儀の前にまず葬儀についてご相談をしなければなりません。お寺様からみれば、皆さんは檀家ですので、行かないというわけにはいかないのです。故人様が生前希望していたと仰る方もいますが、お寺さんに何もご報告なく葬儀をされた方で、後からお寺様から御叱りを受けたり、様々な問題が起きたかたもいます。
皆さんの家の菩提寺がいないか、まず確認をしましょう。
そして、無宗教の葬儀について強いご希望があれば、先にお寺様に相談してみましょう。
お寺様のなかには四十九日の納骨の際に改めて来ることでお許しくださる方もおります。ただし、厳しい考えのお寺様もおりますのでお許しいただけないこともあるのでご注意ください。
次に、2、火葬だけで終わらせたい、についてですが、これも先ほどの1、と同様お寺様のお許しが必要です。火葬のみではなく通夜、葬儀・告別式をするように仰せられる方もいるので、1、と同様先にご相談しておきましょう。
そして、3、家族だけでするので、親戚、一般の方達は呼ばずに行いたい、という点ですが、何もお知らせをせずに葬儀をするのはいけません。
親戚の方にもご遠慮していただく際にも事前に必ず伝えておきましょう。ご遠慮していただく際にも、葬儀当日以外の時にお参りできる時間、タイミングは伝えておいて親戚の皆さんにもお別れできる時間をつくりましょう。
一般の方は事前に身内のみで葬儀を行う旨を伝えておけば、問題ありません。しかし、生前故人様と親交の深かった方には事前、事後を問わず必ずお知らせするようにしましょう。
一番良いのは親戚、一般の方で誰にお伝えするかをある程度決めておくと後でトラブルにはなりにくいと思います。
生前相談される方達の共通点が、家族や友人になるべく迷惑をかけたくない、費用がなるべくかからないように行いたい、というところです。皆さんのお気持ちはわかりますが上記で記したとおりきちんと決めたつもりでも後から様々な問題が起きてしまう可能性があります。葬儀を考えることは誰かの死を考えることです。誰もが考えることを敬遠しがちです。
しかし、葬儀は最後に故人と触れ合える時間です。トラブルのせいで故人の名誉に傷をつけてしまわないように家族がしっかりと考えておく必要があります。
さいたま葬儀社連盟は生前相談について常に承っております。お電話、ご来店お待ちしております。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2024/12/27 お電話にて某テレビ番組制作チームより取材を受けました。
- ■2021/12/12 生活保護の方のために 葬祭扶助のお葬式
- ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
- ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
- ■2021/12/06 公営斎場とは? 葬儀の相談は葬儀社まで