
心付けって何ですか?岩槻の葬儀社
- ■2018/11/01 心付けって何ですか?岩槻の葬儀社
-
心付けとは葬儀に関して
お手伝いをして頂く方にお渡しする寸志の事です。
東京都心部の葬儀では、霊柩車の運転手や火葬場の職員等に「心づけ」を渡す人も多いようです。
さいたまそうぎ社連盟では
心付けは一切受け取っておりません。
また火葬場も公営斎場なので用意する必要はありませんし、霊柩車や寝台車の運転手にも心遣いは必要ありません。
少しでもご葬家の負担を少なくしたいという想いで葬儀の打ち合わせの際に 心付けが不要の旨を
お伝えしています。
弊社では葬儀に関する不安を軽減する為に
事前相談をお勧めしています。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99 fax 048-749-8556
http://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2021/01/21 1番身近だからこそ、考えてほしい。~孤独死について~
- ■2021/01/19 火葬式(新型コロナウイルス)
- ■2021/01/17 仏壇専用の座布団があるって知ってる?
- ■2021/01/15 コロナウイルスで変化した葬儀
- ■2021/01/13 弔電で繋ぐ想い…弔電の基礎知識。