知人の葬儀が家族葬って聞いたら参列しない方が良いのですか?
- ■2021/10/18 知人の葬儀が家族葬って聞いたら参列しない方が良いのですか?
-
最近、家族葬という形式での送り方を選択する方が大変増えております。
家族葬の定義は特にありませんので、ただ漠然と選択をしている場合も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな家族葬への参列についてのお話をして参りたいと思いますのでお付き合いください。
実際に、知人や友人の訃報を聞いたが、『葬儀は家族葬で執り行う』となっていた場合には、どうしたら良いのでしょうか?
葬儀を家族葬で執り行うと聞いた場合に葬儀に参列するのか、しないのかの判断方法としましては・・・
原則、遺族から参列願いがあった場合のみ参列するようにします。
家族葬は、近所や会社関係などの一般の会葬者を葬儀には呼ばずに、近親者だけで葬儀を執り行うということが多いのですが、親しかった知人や友人であれば、葬儀に参列するということもあります。
ですが、それは遺族が希望している場合のみで、遺族からの参列願いが無いのにもかかわらず参列するということは、出来るだけ控えるようにしましょう。
家族葬での案内をされる範囲については、様々だと思いますが、故人の兄弟など血縁の近い方だけの場合もあれば、甥や姪、親しかった知人に友人なども含めて執り行われる場合もあります。
家族葬での案内をされる範囲に関しては、故人の遺志や遺族の考えなどもあります。
更に、家族葬の場合には、料理や返礼品などの準備されている数も限られている場合も多いので、遺族からの参列願いがあった場合のみ参列をするようにしましょう。
あなたが心の底から故人を想い参列を希望したとしても、遺族が望んでいない場合には、あなたが参列の希望を申し入れること自体が遺族を悩ませる原因にもなります。
あなたの申し入れを受け入れてしまうと、他の人に対してのお断りがしにくくなるからです。
お参りは葬儀が終わってからであっても、自宅を訪問するなどして行うことも出来ます。
なので、遺族から葬儀に参列して欲しいなどの意思表示がない限り、参列するのは遠慮するのがマナーと言えます。
参列をして欲しい場合の連絡と参列をお断りしたい場合の連絡では内容が違います。
訃報の連絡を受けた場合には、その連絡の内容から遺族の意向を判断し、参列するのかどうかを決めましょう。
家族葬の場合、参列をお願いしない方に対しても訃報の連絡をすることはあります。
その際には、参列をお断りするとの記載や葬儀の日時や葬儀場の場所の記載をしないなどの対応を致します。
それにより、一般の会葬者をお断りするという意味合いをもたせるのです。
まずは、葬儀の日時や葬儀場の場所についての記載があるのかどうかに注目をしてみましょう。
訃報の連絡を受けた際に、遺族から参列願いがあった場合には、当然、参列しても問題ありません。
遺族から葬儀の日時や葬儀場の場所について伝えられていない場合や訃報の連絡を受けた際の書面に、葬儀の日時や葬儀場の場所などの詳細が記載されていない場合には、遺族としては、あなたの参列をお断りしているものと判断して構いません。
少し寂しい話ではありますが、家族葬が増えているのが現実です。
それが、故人の遺志なのか、遺族の考えなのかまでは判断出来ないでしょうが・・・・・
遺族が、参列者への対応に追われるなどして、故人との最後のお別れがゆっくり出来ないといったことが無いように配慮しましょう。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2021/12/12 生活保護の方のために 葬祭扶助のお葬式
- ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
- ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
- ■2021/12/06 公営斎場とは? 葬儀の相談は葬儀社まで
- ■2021/12/04 葬儀社として働くという事。