埼玉県の葬儀 風習 仏式 通夜 告別式
- ■2019/04/11 埼玉県の葬儀 風習 仏式 通夜 告別式
-
日本の葬儀の大半は仏式の葬儀です。
地域によって多少異なりますが、葬儀といえばほとんどが仏教のご葬儀と言えます。
しかし、同じ仏式の葬儀でも都道府県ごとに決まりごとや風習がいくつもあります。
関東地方は、一般的な仏式の葬儀が行われている地域ですが、一部では昔からの風習を残している場所があります。
仏式の葬儀は通夜と告別式の2日間で行うのが一般的ですが、
弔問される方で通夜と告別式、どちらも出席される方は
お香典は通夜の時に出すことが一般的です。
また、通夜に参列した際、通夜振る舞いに案内されたら、
故人の供養のためですので出されたら遠慮せずに箸をつけましょう。
告別式の日には、火葬場への移動となる出棺の際、
故人様が生前愛用していた茶碗を割る
茶碗割り という風習がある地域が埼玉県にはあります。
現在は、公営斎場では禁止されている場所もあるため、
ご自宅から式場への移動の際に行う方もいます。
風習は、その地域の人の昔からの考えであったり、故人への想いから来るものです。
ご葬儀についてのお問い合わせ、ご相談はいつでもお待ちしています。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2021/12/12 生活保護の方のために 葬祭扶助のお葬式
- ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
- ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
- ■2021/12/06 公営斎場とは? 葬儀の相談は葬儀社まで
- ■2021/12/04 葬儀社として働くという事。