• マイページ
    • ー ログイン
    • ー 簡単お見積もり
    • ー 供物注文
    • ー 事前入会お申し込み
    • ー 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ・資料請求
    • 電話 0120-594099
    • メールでお問い合わせ
    • 資料請求
    • よくある質問
    • 社員募集!
    • 各種ダウンロード
    • ? 会社案内(チラシ)
    • ? はーといん倶楽部
       お申し込み用紙
埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Retina Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Retina Logo
  • ホーム
  • 弊社について
    • 特徴
    • こだわり
    • 会社概要
    • 香炉くんについて
  • 斎場・式場を探す
  • 葬儀プランと料金
    • 葬儀セットのご紹介
    • 簡単お見積もり
    • お葬式費用の知識
    • お坊さんお手配
    • お料理のご案内
    • 返礼品のご案内
    • 供物を注文する
  • お葬式について
    • お葬式の流れ
    • お葬式のマナー
    • よくある質問
  • ブログ
  • 会員サービス
    • はーといん倶楽部
    • 個人情報について
ホーム | 岩槻・大宮・浦和・上尾のお葬式は葬儀会社【さいたまそうぎ社連盟】へ。火葬式も家族葬もお任せ下さい。
ホーム 管理者 2018-11-06T18:35:19+08:00

まずは簡単お見積もり
最寄斎場と日程を探す
費用とタイプから探す
  • Tweet
  • mixiチェック

仏壇・仏具販売してます! 会員の方はさらにお得に!

■2019/07/31 仏壇・仏具販売してます! 会員の方はさらにお得に!



岩槻区の葬儀社、さいたまそうぎ社連盟(本部)は
葬儀はもちろん、葬儀後のご案内や仏具の販売も行っております。
 
お仏壇の購入や本位牌など、さいたまそうぎ社連盟のはーといん会員(月額費・年会費なし)の方は大分お安くご購入頂けます。
会員入会は初回の一万円のみですので、どなたでも簡単に入会可能で大変お得な内容になっております。
 
仏壇を買い換えたい、処分に困っているなどのご相談も受け付けておりますので、いつでも御連絡お待ちしております。
 
ご希望の大きさや予算に応じて様々な仏具も取り揃えております。
 
葬儀後、お墓が無い方や引き取り先が無い方のご相談も随時受け付けております。
 
お墓に関しては各地域の霊園を用意しておりますので、価格や大きさなど、お気軽にお問い合わせ下さい。
 
葬儀で高額な御香典を頂いたなど、後返し用のお品物のご用意も準備しております。
品物の発送や喪中ハガキの無料サービスも承っております。
後返し用の商品カタログも無料配布しておりますので、お問い合わせ頂けましたら、お届けに伺わせて頂きます。
 
葬儀に関しての質問や事前相談受け付けております。
見積り作成も致しますので、ご希望に応じた内容にて担当者がご提案させて頂きます。
 
 
ここからはよくお問合せ頂くご質問についてお答えしたいと思います。


 
お葬式はしないといけないの?
 
日本の法律では、棺に入れ火葬する事が義務づけられています。
宗教者であれば宗教上のルールに従い、式を上げる事が一般的ですが、宗教に属さない無宗教の方は、火葬のみで済ませる場合もあります。
 
葬儀費用の負担ができない場合どうしたらいいの?
 
国からの支援制度、生活保護法と言う制度があります、生活に困窮されている方であれば受給資格があるので、管轄の役所にお問い合わせお願いします。
 
生活保護法の18条に生活扶助制度という法律があります。
生活保護受給者であれば最低限の葬儀を行うことが出来ます。
費用は遺族が負担する事が難しい場合、管轄の役所にて全額負担頂けます。
 
さいたまそうぎ社連盟は役所とのやり取りなど、一括して承っておりますので、御家族が手続きする負担を減らす事が出来ます。
 
お寺との付き合いがある場合はどうすればいいの?
 
先祖代々のお墓があるお寺の事を菩提寺と言います。
菩提寺がある場合、お寺によっては通常通り2日間のお通夜、告別式と式を執り行わなければなりません。
 
菩提寺が田舎の遠くにある方の場合。
 
菩提寺は田舎にあるが、亡くなったのは都心など様々な理由で菩提寺が来られない場合がございます。
その場合葬儀社の紹介のお寺を呼んで式を執り行う事になりますが、この時注意すべきポイントは、菩提寺の許可を取るのが優先という事です。
許可を頂けたら葬儀社の紹介でのお寺を呼び、式を執り行う事が出来ます。
その時に違う宗派のお寺を呼び戒名を頂いた際、納骨の時に菩提寺とトラブルになる可能性があるので、合わせて確認する必用があります。
菩提寺のお坊さんから葬儀後戒名を頂く場合は、紹介のお寺には俗名で式を執り行ってもらう場合もございます。
 
納骨のまでの手順は?
 
菩提寺がある場合はお寺に連絡し、霊園の場合は霊園事務所に連絡しておく必用があります。
まずは納骨の予約をしておかなければなりません。
一般的には49日の法要をして納骨することが多いですが、式が終わった当日に納骨する方もいらっしゃいます。
その場合も同様に、納骨したい日時の希望を伝えて予約する必用があります。
 
納骨に必要な書類。
 
埋火葬許可書と言います。こちらは亡くなった時にお医者様が発行する死亡診断書(死体検案書)を葬儀社が手続きし、受理された後に埋火葬許可書になり、火葬が終了した後は埋火葬許可書に火葬執行済みと記載された書類が納骨の時に必要になりますので納骨までは大切に保管するように注意願います。
なお、埋火葬許可書の再発行はとても難しくなっているので要注意です。
 
さいたまそうぎ社連盟は様々な相談を随時承っております。




∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟 
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

一覧へ

  • < 次のページへ
  • 前のページへ >

新着一覧

  • ■2024/12/27 お電話にて某テレビ番組制作チームより取材を受けました。
  • ■2021/12/12 生活保護の方のために  葬祭扶助のお葬式
  • ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
  • ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
  • ■2021/12/06 公営斎場とは?  葬儀の相談は葬儀社まで



サイトマップ →
格安で安心なお葬儀プラン|葬祭場・葬儀場・式場を探す|良心的な公営斎場|お葬式について|事前相談のススメ|終活のススメ|
お葬儀タイプ:火葬式 (直葬)、一日葬、家族葬、一般葬 場所:対応エリアと斎場情報

対応エリアと斎場情報

埼玉県さいたま市:西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区
春日部市、白岡市、蓮田市、北葛飾郡杉戸町
© 2018 さいたまそうぎ社連盟  
資料請求
メール

資料請求
メール

今すぐ電話
メール

24時間 365日対応 1時間以内に到着