人と御香典とお返し物と人と。岩槻 葬儀屋さんブログ
- ■2019/08/24 人と御香典とお返し物と人と。岩槻 葬儀屋さんブログ
-
皆さんこんにちは、さいたまそうぎ社連盟の葬儀担当スタッフです。
夏も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑い日は続いております。熱中症などかからないよう日々、暑さ対策にはお気をつけ下さい。
さて、今回はこのブログで何回か触れています“家族葬”で執り行うご家族についてお話したいと思います。
「御香典は辞退するのでお返し物(返礼品)はいりません。」
この様なお話を最近よく耳にします。
確かに、近いご家族だけで執り行うのでわざわざ御香典を受け取るのは不必要と思われる方もいるかもしれません。
※ここで挙げている『返礼品』とは通夜や告別式にご来場され、御香典を持参した方に対しての当日返しの事です。
一般会葬者の方々は5,000円くらいが相場になりますので、そちらのだいたい半分の額、3,000円前後の品物をお渡しするのが当日返し(返礼品)です。
そもそも御香典は、故人を弔う気持ちを現金化して会葬者が持参してくるので、それを断る必要は無いのではないかと、私個人は思います。
手を合わせて拝むのも、お別れの際、棺にお花を入れるのも同じ弔いです。
御香典は、会葬者の方々の''お気持ち''なので、そこは辞退せずに感謝して受け取る方が、会葬者の方々への失礼にもならないかと思います。
有名なドラマの金八先生が人という字は支え合って出来ていると言っていました。
会葬者は故人様や御家族を想い、御香典を持参して、受け取ったご家族はその想いに感謝し、お返しをする。
すごくシンプルな事だからこそ、時代が変わっても繰り返されてきているのだと思います。
御香典を辞退した為、会葬者の方々が渡したくても渡せなく、行き場のない気持ちで困惑してしまっていた葬儀もありました。
ご家族の皆様、会葬者の方々の気持ちを優先してみるのはいかがでしょうか?
故人様をお見送りしたい気持ちは皆様同じ想いなのです。
近年、スマートフォンの普及が著しく、誰しもが手にしている時代になりました。
それにより周りの人はもちろん、多くの人と繋がれるようになりました。
人は人が居て日々生きていく事ができる。
スマートフォンの普及は人が人であるがゆえに広がりを見せたのかもしれません。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2021/12/12 生活保護の方のために 葬祭扶助のお葬式
- ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
- ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
- ■2021/12/06 公営斎場とは? 葬儀の相談は葬儀社まで
- ■2021/12/04 葬儀社として働くという事。