葬儀式場 斎場のルールやネットの葬儀社
- ■2019/11/24 葬儀式場 斎場のルールやネットの葬儀社
-
さいたま葬儀社連盟のスタッフです、葬儀式場には色々なルールが存在します。
地域や場所に寄って異なりますが、第一にあげられるのは祭壇です、常設の白木祭壇がある式場や無い式場、常設の白木祭壇が無い場合だと、生花祭壇やシルクフラワーと言った祭壇になり、白木の祭壇はあるが生花祭壇が禁止されている式場もあります。
各式場によってルールが異なるので、白木祭壇で葬儀を行いたい、生花祭壇で葬儀を行いたいなどは葬儀社もしくは式場に事前に確認する必要があります。
無宗教の方の葬儀で、音楽で故人を送りたいなど式場に寄っては音響が禁止されている事もあるので要確認になります。
公営斎場は利用料が安めに設定されていますので、亡くなった方が斎場の定める管轄内であれば安く利用することが出来ます。
民間で運営している斎場は管轄内管轄外問わず誰もが利用出来る式場ですが、利用料がかなり高く設定されているため費用的負担があるかと思われますが、公営斎場とは違い式場ルールもそこまで厳しくないのが特徴です。
もしも葬儀を執り行う場合、亡くなった方が住所を置いている地域の斎場を調べてから、各葬儀社に依頼したほうが良いでしょう。
葬儀費用に関しては依頼する業者によって様々ですが、お近くの店舗がある葬儀社に依頼することをオススメ致します。
ネット社会ですが、ネットの葬儀社は評判が悪く、実際依頼してみたら高かったなど、あまりいい口コミを見ません。
その都度担当者が変わったり、前回話した内容が伝わっていなかったり、入電時に説明不足の為にトラブルになったなど、店舗を持っている葬儀社ならそんな事はありません、お近くなら事前に相談も出来ますし、なによりスタッフの顔を見ながら話が出来るのが一番の安心感だと私は思います。
インターネットの葬儀社は、葬儀費用が明確になっていないことが多く、家族が亡くなった心境でじっくり確認したり、他社と比較する事が難しく記載されており、あたかも記載されている金額で全て出来るような載せ方をしている為、依頼者が誤解を招いてトラブルになるケースもあり、そういった葬儀者は安心感や信頼性に欠け、お任せすることが出来ないかと思われます。
弊社さいたま葬儀社連盟は大切な方を亡くしたご家族様に寄り添う型でのお手伝いを致します。
各式場のご案内や使用料金など事細かく説明致します。
弊社在籍中のプロのスタッフが丁寧に相談受け付けておりますので、一度ご来店ご相談御待ちしております。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2021/12/12 生活保護の方のために 葬祭扶助のお葬式
- ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
- ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
- ■2021/12/06 公営斎場とは? 葬儀の相談は葬儀社まで
- ■2021/12/04 葬儀社として働くという事。