• マイページ
    • ー ログイン
    • ー 簡単お見積もり
    • ー 供物注文
    • ー 事前入会お申し込み
    • ー 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ・資料請求
    • 電話 0120-594099
    • メールでお問い合わせ
    • 資料請求
    • よくある質問
    • 社員募集!
    • 各種ダウンロード
    • ? 会社案内(チラシ)
    • ? はーといん倶楽部
       お申し込み用紙
埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Retina Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Logo 埼玉で葬儀・葬式・家族葬の際は|さいたまそうぎ社連盟 Mobile Retina Logo
  • ホーム
  • 弊社について
    • 特徴
    • こだわり
    • 会社概要
    • 香炉くんについて
  • 斎場・式場を探す
  • 葬儀プランと料金
    • 葬儀セットのご紹介
    • 簡単お見積もり
    • お葬式費用の知識
    • お坊さんお手配
    • お料理のご案内
    • 返礼品のご案内
    • 供物を注文する
  • お葬式について
    • お葬式の流れ
    • お葬式のマナー
    • よくある質問
  • ブログ
  • 会員サービス
    • はーといん倶楽部
    • 個人情報について
ホーム | 岩槻・大宮・浦和・上尾のお葬式は葬儀会社【さいたまそうぎ社連盟】へ。火葬式も家族葬もお任せ下さい。
ホーム 管理者 2018-11-06T18:35:19+08:00

まずは簡単お見積もり
最寄斎場と日程を探す
費用とタイプから探す
  • Tweet
  • mixiチェック

用途によって変わる葬儀のお返し物 岩槻の葬儀社ブログ

■2020/05/15 用途によって変わる葬儀のお返し物 岩槻の葬儀社ブログ
葬儀のお返し物
 
ご葬儀の際に皆さんが悩むものの一つとして、返礼品と呼ばれるものがあります。葬儀のときにご用意するものの一つですが、返礼品も用途によって用意するものが変わります。
こちらでは、葬儀の返礼品についてご案内します。
 
まず、用意するものとして最も多いのが、香典返しとしての返礼品です。
香典返しは葬儀に来られる会葬者がお持ちになられたお香典に対して、用意する返礼品です。その場でお渡しするためのものなので、当日返し、即日返しとも呼ばれます。
こちらは、来られた人数ではなく、会葬の方がご用意したお香典の数に対してお返しするものです。
例えば、ご夫婦で来られてご夫婦連盟でお香典を出された場合はお渡しする返礼品は一つになります。しかし、お一人で来られた方が、ご葬儀当日来られない親族や友人の方のお香典も一緒にお持ちになられた場合は、その数に応じて返礼品をお渡しします。
ご葬儀の場で用意する香典返しは来られる人数の予測も難しいので、私共葬儀社は必ず品物を多く用意するようにしています。余った品物はその場で返品ができるようにしていますので、葬儀代のお支払いの際には使用した数のみのお支払いになります。
 
香典返しとしてご用意する際、品物の種類として良いのが、飲食してなくなる消え物と呼ばれるものです。
これは、葬儀は不幸事として考えられますので、飲食物として、口にして後のは残さないという考え方からきています。
食べ物でしたら、お菓子や調味料、飲み物でしたら、お茶や現在ではコーヒー、紅茶などがあります。特に和のものでなければならないという決まりもありませんので、コーヒーや紅茶以外にもケーキやクッキー等の洋菓子も取り扱っています。宗教・宗派に関わらず、葬儀に来られる方、お渡しする方が食べやすいものや口にしやすいものをご用意するのがいいでしょう。その場でお渡しする物であり、皆さんに同じものをお渡しするので、品物は一種類ご用意すればいいでしょう。
また、品物の金額の相場として三千円前後でいいと思います。当日にお渡しする物であり、多くの方にお返しする可能性も考えて高額な物でなくても問題ありません。
 
次に、会葬御礼としてお返しする際の返礼品です。
こちらは、葬儀に来られた全ての方にお渡しするためにご用意するものです。
お香典返しの例に合わせて説明をすると、ご夫婦お二人で来られた方の場合、夫婦それぞれに品物をお渡しする必要があります。
会葬御礼とは、葬儀に来ていただいたことへの御礼としてお配りしますので香典返しとは意味合いが異なります。
品物の種類は香典返しと同様飲食物や、ハンカチなどで問題ありません。
品物の金額は、こちらは千円前後でいいと思います。これは葬儀に来られた全員にお渡しすることを考えた際、香典返しよりも配る数は多くなることを考えると、香典返しよりも高額でなくとも問題ありません。
また、会葬御礼と香典返しを一緒にご用意する地域、地方もあるので、お住まいの地域の風習などを事前に確認しておきましょう。
 
ご紹介したようにお返し物一つでもこのように様々な種類と用途があります。

さいたま葬儀社連盟は葬儀のご相談から葬儀・法事のお返し物のご相談も承っております。
お電話お待ちしております。


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟 
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

一覧へ

  • < 次のページへ
  • 前のページへ >

新着一覧

  • ■2024/12/27 お電話にて某テレビ番組制作チームより取材を受けました。
  • ■2021/12/12 生活保護の方のために  葬祭扶助のお葬式
  • ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
  • ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
  • ■2021/12/06 公営斎場とは?  葬儀の相談は葬儀社まで



サイトマップ →
格安で安心なお葬儀プラン|葬祭場・葬儀場・式場を探す|良心的な公営斎場|お葬式について|事前相談のススメ|終活のススメ|
お葬儀タイプ:火葬式 (直葬)、一日葬、家族葬、一般葬 場所:対応エリアと斎場情報

対応エリアと斎場情報

埼玉県さいたま市:西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区
春日部市、白岡市、蓮田市、北葛飾郡杉戸町
© 2018 さいたまそうぎ社連盟  
資料請求
メール

資料請求
メール

今すぐ電話
メール

24時間 365日対応 1時間以内に到着