生活保護の葬儀について
- ■2021/01/05 生活保護の葬儀について
-
皆さんこんにちは。
さいたまそうぎ社連盟の葬儀担当スタッフです。
最近めっきり寒くなり、朝も布団から中々出られない日々が続いています。
夏になると暑すぎる!と冷たい物が欲しくなり、冬になると寒い!外には出たくないなと思います。
人間ないものねだりなんですね、、、
さて今回は、生活保護を受給されている方々へ向けての葬儀のお話です。
ご家族の経済状況では、どうしても葬儀費用を用意する事が困難な場合があります。
その場合、自治体が葬儀費用を負担します。
ですので、ご家族は実質0円で葬儀を行なう事ができます。
ただし誰でも利用する事が出来るわけではなく、単純に葬儀費用がタダになるという制度ではありません。
注意点などもありますので、是非ご覧ください。
自治体が葬儀費用を負担する制度を、葬祭扶助制度といいます。
これは、故人が生活保護を受給していて資産を残しておらず、喪主も生活保護を受けていて費用を払えない場合です。
たとえ故人が生活保護受給者でも、喪主が費用を支払える場合などは、対象外になる事もあります。
対象となる項目や、支給額などは、自治体により定めています。
また年度によっても異なる場合もあります。
葬祭扶助制度を適用出来るか、出来ないかは故人の住所がある自治体が判断をします。
ですので、希望されるご家族は、葬儀を執り行なう前に、事前の確認をしましょう。
葬儀後では適用はされません。
そして最も注意しなければならない事が葬儀の内容です。
自治体により、支給される葬祭扶助費は多少のばらつきがありますが、負担する費用は約20万円くらいです。
これは必要最低限の葬儀費用です。
必ず必要になる、お棺・骨壺・搬送の車・ドライアイスなどの費用です。
そのため葬儀形式も、直葬(火葬式)となります。
一般葬や家族葬のような式場での葬儀などは行なえず、僧侶の依頼なども出来ません。
希望するご家族には理解の程、お願い致します。
当社、さいたまそうぎ社連盟では、生活保護受給者の方々への葬儀のお手伝いもしています。
先程説明しましたが、生活保護を受給されているだけでは対象にならない場合もありますので、確認をしていただいた方がスムーズです。
葬祭扶助制度が利用できるようであれば、葬儀費用のお支払いなどは、当社と自治体でやりとりをしますので、ご家族の負担などはありません。
葬儀費用でお困りの方、心配事などがあるご家族は是非一度、お問い合わせよろしくお願い致します。
24時間、365日お電話は繋がります。
スタッフ一同、心よりお待ちしています。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2021/12/12 生活保護の方のために 葬祭扶助のお葬式
- ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
- ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
- ■2021/12/06 公営斎場とは? 葬儀の相談は葬儀社まで
- ■2021/12/04 葬儀社として働くという事。