葬儀の喪主になった時 用意する物②~お食事・返礼品編~
- ■2020/07/01 葬儀の喪主になった時 用意する物②~お食事・返礼品編~
-
こんにちは。さいたまそうぎ社連盟の葬儀スタッフです。
過去に4回お話してきました、「葬儀の喪主になったとき」
1~4回目について、こちらをご覧下さい。
https://saitama-sougi.co.jp/article/detail.php/1443/539767
今回は、葬儀当日までの準備、お食事と返礼品について説明致します。
打ち合わせ後にご遺族、ご親族で決めていただくこと、まず一つ目が料理です。
お通夜と告別式でそれぞれどのくらいの人数の方が来るのかある程度の予測はたてましょう。
お通夜の料理は寿司桶や煮物、揚げ物などのお料理で用意をします。
現在のお葬式では、一般の方はお通夜に来る方が多いです。
お通夜に弔問に来る人数をぴったり予想することは難しいと思います。
ご親族や近所の方に葬儀のお知らせをするなかで、ある程度の予想をして準備をします。
料理は多めにご用意をしておくほうがいいでしょう。
補足ですが、お寿司や煮物などの和食でのご案内をしましたが、大皿の料理で用意をするだけで、洋食でのご用意でも差し支えありません。
弔問の方が召し上がりやすいものでご用意しましょう。
当日に料理の変更はできないので、お通夜前日までには数を確定させましょう。
告別式のお料理はお膳でのご用意が多いです。
お一人様ずつの料理となるので、お通夜と違い、ぴったりの人数でのご用意をしましょう。
告別式の本膳を召し上がる時間は、現代のお葬式では、火葬を待つ間のお食事、火葬中本膳が多いです。
ただし、葬儀の場所やお寺の葬儀形式によっては異なることがあるので、事前に確認をしておきましょう。
本膳は基本的にご遺族、ご親族の方のみで召し上がることが多いです。
一般の皆さんは告別式に来られても、ご出棺を見送られてお帰りになる方がほとんどです。
食事の席にご案内をしたい方は先にお声をかけておくようにしましょう。
告別式のお料理はお通夜のお帰りの際には数を確定していただきます。
一般の方は基本的には数えないので、ご遺族とご親族の方で、告別式の日に会葬される方の人数を把握しておきましょう。
一般の方で本膳の席にご案内する際は、その方も含めて準備をしておきましょう。
お通夜を行わない一日葬で葬儀をされる方は、告別式前日の夕方頃には確定をさせておきましょう。
もう一つ用意をしておくものが返礼品です。
返礼品はお通夜と告別式の日にお香典をお持ちになられた方に、その場でお返しするためのものです。
返礼品は不足することがないよう、式場に多めにご用意をするようにしています。
使用しなかった分についてはその場で返品をすれば、料金は発生しません。
皆さんに決めていただくのは用意する返礼品の商品についてです。
葬儀の場でお返しするものの商品の種類、金額は全て一種類に統一をして問題ありません。
返礼品の商品はなるべく早めに決めておきましょう。
お葬式の準備だけでもこのように確認することがたくさんあります。
喪主となられる方だけでなく、ご遺族、ご親族の皆さんと一緒になり考えてゆきましょう。
さいたま葬儀社連盟は葬儀のご相談をいつでも承っております。
わからないこと、気になることどのようなことでも構いません。
お電話お待ちしております。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
大切な人を思う気持ちを心を込めて形にします。
さいたまそうぎ社連盟
埼玉県さいたま市岩槻区本宿224-1
tel 0120-5940-99
fax 048-749-8556
https://saitama-sougi.co.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
新着一覧
- ■2021/12/12 生活保護の方のために 葬祭扶助のお葬式
- ■2021/12/10 長かった自粛期間、もう戻りたくありません
- ■2021/12/08 葬儀社スタッフの恋愛観。
- ■2021/12/06 公営斎場とは? 葬儀の相談は葬儀社まで
- ■2021/12/04 葬儀社として働くという事。